2017.10.31 02:34#2 青木先生がBRAND THINKING様より取材を受けました!今回は青木先生が受けたインタビュー記事、第2弾を紹介します!【理論と実践のブランド論 第2回】 記事は下記のURLから↓地域活性こそ、ビジョンがあるから、熱が生まれる。 | BRAND THINKING(ブランドシンキング)駒澤大学経営学部教授 青木茂樹 【理論と実践のブランド論 第2回】論文や著書、コラムなど積極的に知見を発表する一方で、自らNPOを立ち上げ、理事長として地域活性に取り組む青木氏。「NPO法人やまなしサイクルプロジェクト」のイベントは1000人以上を集める大きなうねりに成長している。その裏側には自らが提唱する「クロス・バリューチェーン」を軸とした「サステナブル・ブランディング」という確固たる理論があった。教授でありながら理論と実践を体現する青木氏に、その意図、背景、そしてブランド論についてたっぷりと話を聴いた。BRAND THINKING(ブランドシンキング)Aoki Seminar.青木ゼミは、青木茂樹教授を筆頭に”学び”と”遊び”に全力で取り組むゼミです。 個性豊かなメンバーの充実したゼミライフを発信していきます!フォロー2017.11.02 00:37#虎プロ Surprise!!!事業紹介2017.10.27 08:14お菓子なゼミ体験!0コメント1000 / 1000投稿
0コメント