2019.02.03 13:542019年度新歓合宿体験記@中央区【前半】こんにちは!来年度ゼミ長の小野です!!もういよいよ本格的に執行部が始動するのですが、一足先に毎年恒例の新歓合宿を東京のど真ん中(おそらくですが)中央区の勝どきでやってきましたので私小野が報告させていただきますね!今年は2月の1.2日で行われた新歓合宿2年生14人、1年生8人の総勢...
2018.12.22 01:00後期納会2018こんにちは、納会係2年の山崎です!2018/12/21(金)に後期納会が開催されました(^^)来年の4月30日をもって平成が終わるということもあり、今回の納会のテーマは「そうだ、平成最後の納会。行くしかないでしょ。」でした!!
2018.12.03 11:00青木ゼミの実態とは…?一大告知も!!!みなさま、ブログを見ていただきありがとうございます。青木ゼミ選考担当2年の小野です!今回は青木ゼミのブログを見に来てくれたそこのあなたに青木ゼミの雰囲気を見ていただければと思います!最後には楽しい楽しいイベントの告知も!最後まで読んでくださればと思います。😊青木ゼミの雰囲気を語...
2018.11.09 14:52多摩川キャンドルナイト 灯と人こんばんは、PAOPALプロジェクト2年の永松です。今回は11/3(土)に行われた「多摩川キャンドルナイト 灯と人」についてレポートしたいと思います!
2018.08.31 16:01駒沢小学校サマースクール2018こんにちは!駒小プロジェクトです。今回は、8月30日に行われた経営学部公認団体KOSMOS主催の駒沢小学校サマースクールに参加してきました!駒沢小学校サマースクールは2015年から始まり今回で4回目、私たち青木ゼミも4回目の参加になります。今回自分は2年生で、今までまったくしたこ...
2018.05.14 15:02キャンドルスケープ川崎、無事終了しました!こんにちは、まちPALプロジェクトの阿部です!今回は5/12(土)に行われた「キャンドルスケープ川崎」についてレポートしたいと思います。「一体それはなんなんだ?」と思う方は前回の記事をご覧ください!
2018.04.25 06:16多摩川キャンドルスケープ!こんにちは!3年伊藤です!今回は、私が所属する「まちPAL」プロジェクトについてお伝えしたいと思います!このプロジェクトは、昨年からの継続プロジェクトで「まちコン」と「PAOPAL」の2つの事業を行なっています!今回は、「まちコン」事業の紹介をしていきたいと思います!昨年「大学生...
2018.03.25 15:19青木ゼミが学長奨励賞を受賞しました!こんにちは!3月22日(木)に学長奨励賞の授賞式が行われ、青木ゼミの「歩きぬた魅力アップ推進事業(砧・喜多見企画)」と「スクラム甲府企画」が学長奨励賞を受賞しました!!
2017.12.15 08:20青木ゼミ内イベント!12月11日(月)にCRIPプロジェクトが主催の青木ゼミの内部改革イベントを開催しました。本来、ゼミはゼミ生全員で作っていくものです。しかし、現在の青木ゼミには仕組み的にゼミ生の声を聞く機会がありませんでした。そこでCRIPプロジェクトが企画したのがこのイベントでした!今回は、青...
2017.11.25 07:30KOSMOSのロゴデザインコンテストでグランプリに輝きました!こんにちは、青木ゼミ3年の林華鳳(リン カフウ)です!11月18日、KOSMOS主催のロゴデザインコンテストで私の作品がグランプリに選ばれたので、その報告をいたします。(自分で言うのもなんか照れますが(//∇//)KOSMOSとは昨年発足した駒澤大学経営学部公認学生団体であり、O...